やりたい仕事?今もできてません
みなさん、やりたい仕事ができてますか?
わたしは、今の仕事がやりたいことかと言われると微妙ですが、自分の得意なことを飯のタネにしているので、まあ悪くないのではとは思っておりますよ。(思わないとやってられない説もw)
ところで先日、入社まもない新入社員女子(20代前半)が、
「これは自分がやりたい仕事じゃないって思ったんです」
![](https://hito-tanoshi.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_0722.jpg)
若さあるある
と、現状の仕事への不満を吐露していました。
そこですかさず友人・アラ子(43)が放った言葉・・・
・・・
・・・
「やりたい仕事なんて、わたし今もやれてねえよ」
(・A・)・・・・
アラ子、よく言った。
それ、リアル。
「好きを、仕事にしました」
「やりたいことで、生きていく」
とかの方が、ゾワっとするぅ。
わたしから言わせると、「やりたいことで生きていくんだ」という方向性の方が、病気と紙一重の方向性だと思うわよ。(まあ40代いっちょ上がりから見れば、若い子なんてみんな病んでいるようなもの)
いやまあ、わたしもアラ子も、やりたい仕事をやれていないわけではないのだけれど、ひとたび仕事が板についてしまえば、それは淡々と日常となっているだけだから。
とにかく
表現として、「やりたい仕事なんてやれてねえよ笑」の方が、わたしはなんか、キラキラ感を隠していて優しくて好きっす。
なんていうんですかね、前者=リア充っぽい表現。
後者=あだ充っぽい表現。
あだち充っぽい表現で、肩の力抜いていきましょう。
(おしまい)