ポジティブなわけではなく、選択肢がないだけ。40代。
今日、20代女子に「よるさんは本当にポジティブでアクティブでいいですね!」と言われました。
はあ、なんで?
なんでそう思った?
理由は、私がいつも、何かしら思いついたことを試しているように見えるからだそうです。(英会話とかブログがそれに含まれる)
あーね。
20代女子にはわかんねえだろうな( ´_ゝ`)
はっきり言って、20代女子から見たら、40代(特に未婚および子ナシ)は全員ポジティブでアクティブだと思います。
だってもう、選択肢ないからね。やるしかないからね。
人間、若くて無数に選択肢がある時期は「とにかくベストな道をとりたい!」と考えまくってしまい、意外に実際の動きは鈍くなってしまうもの。
でも、「あわわ、もうこの選択肢しかない!もっと減るかもしれない!」となれば、誰でも決断を早くし、すぐさま行動に移すでしょう。
仕事や課題でもそうだし、結婚などでも「イケてる結婚よりも、まずは結婚すること」とすれば誰でも達成できる。
全BBAには、そういう作用が働いている。
いろいろなことへの終わりが見え始めているからです。
40代に入れば、仕事だって、一応の定年退職とされる60歳まであと半分。
それに50代の先輩がたを見てると、自分にも、いつ家族や自分の健康面での不調が出てくるか分からないし。
そして、もう夢のようなキャリアパスは描けないが、かといって(自分磨きを)諦めたら諦めたでどんどん腐っていくお年頃。
ってなったらもう、
現実的に取れる行動から、(腐敗防止のため)やるしかないのよ。
それが、おBBの行動原理なのだよ若い人。
本当はいくら若くても、夢とか希望とか可能性は実際は割と錯覚なので、実はその時に取れる選択肢なんて限られているんですけどね。
だから、若いうちにその「錯覚」に気づいて、現実を受け止めてパッパと行動している人には敵わない。
言えることは、
・とりあえず自分にとって現実的なものから手をつけてコツコツ行動すれば、凡人にも明るい未来が待っている。(若い人は特に)
・BBAでも、腐敗防止のコツコツ行動はかなり大事。あらゆることがマシになるから精進あるのみ
だからお願い、BBAをポジティブだって言わないで。
やるしかないのよ!
以上です。
(おしまい)
応援クリックお願いします
にほんブログ村