ボッテガわらしべ長者になった話
少し前、仲良しWeb講師の田中センセが引っ越すということで、不用品で欲しいものがあったらもらって欲しいと言われ・・・
いや・・・
ウチも狭いし、ミニマリストではないけどモノを極力増やしたくないんだよなあ。
でも田中センセのあまりの形相(モノを捨てたくない世代)に、「なんもいらない」とは言えず、形ばかり何か持って帰ることにしました。
なるべく小さくて軽くて荷物にならないモノ・・・
これだったらまあ、冠婚葬祭にでも使えるかな・・・
万が一使わなくても、処分が簡単そうだし・・・
そんな感じで持って帰ってきて、しばらく放ったらかしにしていた黒いミニバッグ。
昨日、よくよく見てみたら・・・
あれ?
なんか、意外にしっかりしていて美しい・・・?
と思ってよく見たら、「ボッテガヴェネタ」のロゴ発見!
せ、先生・・・。適当すぎるぜ!
(ボッテガと言っても、あのお高いメッシュレザー素材のやつではなく、サテン素材のものなので価格はこなれているようですが)
・・・
使わせていただくわ。 ←手のひら返し
ロゴの雰囲気も少し違うので、スーパーコピーかしら?とも思ったけれど、よく調べてみたら少し古い年代のモノのようでした。
先日のエントリーで、皆が持ってる人気ブランドの価値とは?的な話になりましたが、こういう場合、単純に・・・
嬉しい。 ←手のひら返し
やっぱりブランドってわかりやすくて素晴らしい。笑
( ´,_ゝ`)プッ
今日はわらしべ長者的なお話でした・・・
(おしまい)
応援クリックお願いします