30代、40代のフィットネス事情 〜何もしないとブクブク太る〜
大人のみなさん、運動してますか?
30代、そして40代になると、本当〜にカラダは努力の差が出ますわね。
![](https://hito-tanoshi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0369.jpg)
ほんと、服が似合わなくなって困る。
とはいえ、大人が日常的にスポーツをするのは結構大変。
意識して運動の時間を作るように努力しないと、、、あっちゅう間にブクブク締まりがなくなるだけ。なんとかしたいっ!
ということで今日は、運動嫌いな私が経験した「大人のジム通い」をご紹介します。
運動嫌いで飽きやすく、流行り物にはすぐ飛びつくスィーツOLそのものなわたくしのフィットネス遍歴を笑ってくださいまし。
<序章>運動嫌い・継続が苦手な人は金を掛けるの大前提
「体を動かしたいならジョギングをしたり、家で筋トレをすればいいじゃない」と言う奴がいるが、そいつは想像力のないバカやろうだ。
![](https://hito-tanoshi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0370.jpg)
そんなことやってられるかコノヤロー!(自堕落)
一部の運動が好きな人・ストイックな人以外は、金を払うことでしか自分を奮い立たせられない。
グズグズ言ったり考えたりしている間に、とっとと金を払って時間と場所とモチベーションを確保しよう。
いいですか、ほんっとうに、金を!払わないと!運動なんて続きません。
月に5,000円〜数万円で、若々しい体力と筋力が手に入るのだからお安いものだと考えよう。
<その1:フィットネスクラブ>
ティップネスなどのいわゆる普通のジム通いは、筋トレの王道。
しかし、
結論から言うと、運動嫌いには全くダメでした。
まず、器具の使い方がわからない(教わっても忘れる)。
全てマイペースなので、自分を追い込めない人はダラダラやって身にならない。
そしてこれ系は特に予約もなく、いつ行ってもいい状態なので、結果として全く行かなくなります。
![](https://hito-tanoshi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0371.jpg)
結局、週に1回も行かなくなって無事終了
<その2:普通のヨガ>
ホットヨガやピラティスではなく、いわゆるハタヨガ。
これはダメではなかったのですが、結果的に続きませんでした。
理由は特になく「飽きたから」「めんどくさくなった」がメインですが、強いていうならば運動強度がマイルドだからでしょうか。
つまり「やったった感」は薄め。(リフレッシュや精神統一にはバッチリ)
これはこれでリフレッシュにはとてもいいんだけど。
今の私は!もっと!
アップ系の燃えてる感が欲しいのよ!
<その3:パーソナルトレーニング(加圧)>
マンツーマンでマッチョなインストラクターから指導してもらい筋トレをするアレです。
これは今までの中で一番続きました!
ほぼ週1で、2年くらい続きましたよ!
マッチョなインストラクターが狙ったところに効くように的確に指導、さらに「ハイあと10回〜頑張って〜」などとカウントを取られるので自然と頑張れます。
そしてここが私には重要なのだが、最後に必ず「来週はいつにしましょうか!」とゴリっと営業かけられるので、「あ、、、じゃあ、、、来週もこの時間で」とルーティン化できたんです。
![](https://hito-tanoshi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0374.jpg)
逃げ場がなければ続きます
難点は、金がかかるところ。
週に1回1時間で6,000〜8,000円が相場なので、月に24,000円〜30,000円吹っ飛びます。
でもこれも、引っ越したのと、インストラクターと仲良くなりすぎてこじれて辞めました。苦笑
<その4:ホットヨガ>
大流行中のホットヨガ。
結論から言って、私には全く合いませんでした。
でも頑張って通いました。だって流行っていたから・・・←あほ
いや、体調がいい時は気持ちがいいのです。
かなり汗をかくから、「やったった感」もすごい。(運動嫌いにはこれ重要)
しかし、10ヶ月ほどやってみましたが、高確率で具合悪くなりました。
具合悪くなる主な症状としては、「のぼせ」。
・激しい動悸 ・気持ち悪くなる ・軽い吐き気 などなど。
そしてそれでも無理やり通っていたら(やめろ)、回転性のめまいが出現して、ぎっくり腰になりました。www
![](https://hito-tanoshi.com/wp-content/uploads/2019/02/IMG_0373.jpg)
それでも無理やりやってました。だって流行ってるんだもん
ということで残念ながら、流行のホットヨガは断念。
逆にあれを平気で続けている人、よくやれるな、、、ホットヨガは何気に体力ある人向けだと思います。老人には無理。
<その5・暗闇サイクリング ←イマココ>
今は流行の暗闇フィットネス系をやっております。
本当に、運動に関してはミーハーな流行に惑わされる女です。笑って。
暗闇サイクリングとは?
クラブのような暗闇で音楽に合わせてチャリを漕いで筋トレをするあれ。
View this post on Instagram
インストラクターさんは、DJよろしく「Oh, C’mon,…….YEAHHHHHHHH!!!!!」と煽ってくれます。
(慣れない私はちょっと恥ずかしい)
でもこれ、今までの運動の中で一番効果あるかも!!!(今のところ週1ペースで1ヶ月め)
ちょっとだけ体が締まりました。
強制的にズンズンホーホーやってくれるので、運動が嫌いな人向けです。
続けられるといいな。。。
ーーーー
いかがだろうか。
私の実績としては、今のところ運動はどれも続いていない。今やっている暗闇サイクリングも…今は目新しさで行けているが、正直自信はない。
でも、大人が体型体力を保つには、金をかけて時間と場所を確保するのがてっとり早い、、、と私は思うのだけど、30代、40代の人たちは「スポーツ」どうやっていますか?
知りたい。
(おしまい)